こんにちは!ひよっこナースです🐤
今回はブロガーバトンというものを受け取ったので挑戦してみました🤗
Contents
ブロガーバトンに挑戦!
ブロガーバトンとは何?
最近ブロガーバトンというものが流行っているようです。
ブロガーバトンとは何か?
- 決まったテンプレートに沿って自分の簡単なプロフィールを書く
- ブログに、プロフィール、最初の記事、オススメ記事を載せて公開する
- 次の人に回す
ということみたいです😋
Twitterで『ブロガーバトン』を検索してみるとチャレンジしている方がたくさんいます🤗
↓ブロガーバトンのプロフィールテンプレート↓
ブロガーバトンを渡してくれた人
イトマス@看護師ブロガー(@itomasu3)さんのTwittrで「ブロガーバトンやりたい人はいませんか?」というツイートをみました。
それまでブロガーバトンの存在は知りませんでした😅
気になるなぁ!と思いながら『いいね!』のみしてみました。
やってみようかな?どうしよ?
と思っていたところ、イトマスさんから声をかけていただきました😲
↓イトマスさんのプロフィール↓
ブロガーバトンをやる理由
実は最近ブログうまくまとまらなく、低迷していたんです。。。
そんな時に声をかけていただき、これはもうやるしかない!
迷ったらやってみよう!と思いました。
この機会をくれたイトマスさんありがとうございます!
ひよっこナースのプロフィール
↓ひよっこナースのプロフィール!↓
ひよっこナース キャラの誕生
Twitterやブログのアイコンにしている『ひよっこナース』の画像は、ブロブを始める前には自分で描いたものなんです🤗
ヒヨコが好きで、看護師をしていた時に勉強ノートの隅に書いていたのが『ひよっこナース』の誕生でした🐤
あるとき、LINEの看護師スタンプがあると便利だなーと思って探しましたが気に入るのがなかったので、自分で作っちゃいました🤗
ひよっこナースのイマ
今は看護職を離れ、主婦しています。
3児の育児に追われながらTwitterで看護師あるある4コマ漫画を書き始めました。
ひよっこナースのブログ『追われる日常』のテーマ
ブログにて看護、育児、ワーママ、投資などを書いてます。
看護職を離れてみて感じたことこれから自分はどうありたいか向き合ってるところです。
初めての記事、オススメの記事

ブロガーバトンでは初めて書いた記事とオススメの記事を載せることになっています🤗
初めて書いた記事
初めてのブログ記事はこちら!

自分が看護師を離れてみて看護師のいいところ、悪いところをかいてみました🤗
これから看護師を目指す人、看護師って何がいいんだろうと思う人に読んでもらいたいですね!
つい4ヶ月前のことですけどなんだか嬉しいですねー🐥
おすすめの記事
オススメ(お気に入り)記事はこちらです!

看護師として働いていた時に実践していた仕事、育児の両立のコツをかいてみました。
一日の時間はアッというまで、どう時間を生み出すかって大事だなと思っています。
ワーママの方、育児、家事で時間がなかなかつくれない方などの参考に少しでもなれなら嬉しいですね🤗
次にバトンを渡したいかた
次のバトンの方は今交渉中です😅
ブロガーバトンを受けてみて
ブログを始めて初めてのブロガー仲間とのつながりでした。
ブログを書くって孤独なこともありますよね!
そんな時に声をかけてくださって嬉しかったです🤗
私がブログ書いてるの知っていてくれてるんだーと思えて!
コツコツ継続頑張りたいと思わせてくれました😊
イトマスさんありがとうございます!
まだまだひよっこナース!成長していきます!